s-IMG_5905

去年、存在を知って気になっていたところ、友人や朝会つながりでどんどん職員のかたと知り合うことになった

発達に悩みを抱える子どもたちのイノベーションスクール、東京未来大学こどもみらい園
先日見学に行ってきました。千代田線綾瀬駅からすぐ。

一番びっくりなのは、副園長の平林さんが高校の同級生だったこと。大阪の普通の公立高校だけど、東京でこんなことがあるなんて。
3年次の選択科目が同じ日本史だったから、おそらく同じ教室で学んでいたはずなのに、お互い記憶が無い(笑)
お互い、あの高校を出た後で…的な話になって楽しかった。

s-IMG_5906

一番見たかったこのスプーン。額縁の値段の方が高いらしい。

平林さんが、力技で曲げたのか、念力で曲がったのかは謎。

s-IMG_5908
男子らしい工作です。
s-IMG_5907
このお金販売機がちょっとツボでした。

こどもみらい園に注目しているのは、子どもたちのとがっている、
凸の部分を見つけて伸ばすという部分。

学習障害や発達障害への支援となると、
どうしても、周りに迷惑をかけてしまう、苦手部分の訓練する、サポートする、そういった箇所に注目しがちです。

もちろん、それも子どもが困らないために、とってもとっても大事なことです。

だけど、一方で、とがった部分を伸ばして、園リーフレットにもある「自信を持っておおらかに生きる力」をめざめさせること。
これで、好きなことをただ追っているだけで、欠点をカバーできてしまうことも、たくさんあるような気がする。

そんな感じで、今後もこどもみらい園にとても注目です。